妊娠・出産 【2回目の帝王切開】帝王切開で産んだら痛いと聞くけど、具体的にどんな痛みなの?緩和方法も知りたい! こんにちは、かんママです!今回は、帝王切開を2度経験した私が帝王切開で出産した際に感じる痛みについて解説します。これから帝王切開をする方で、事前にどんな痛みなのか知りたいという方がいればぜひ読んでみてください!はじめにさて、痛みの種類につい... 2023.03.18 妊娠・出産
妊娠・出産 後期づわり真っ只中の妊婦のリアル こんにちは、かんママです!2023年、あけましておめでとうございます。本日は、後期づわり真っ只中の妊婦のリアルについてシェアできればと思います。第一子の時の後期づわりとの違い私が体験した後期づわりというのは、お腹が大きくなったことによる胃腸... 2023.01.02 妊娠・出産
育児グッズ 【ベビーサークル実際に使ってみてどう?】ワンオペ育児をしているのならあった方が良いです! はじめにこんにちは、かんママです。赤ちゃんが動けるようになってそろそろベビーサークルの必要性を感じているけど、導入するか迷っている…という方の参考になれば嬉しいです。それでは、私がベビーサークルを使っている理由、使ってみて感じたメリット・デ... 2022.10.27 育児グッズ
時短家事・グッズ 【簡単】【離乳食レシピ】離乳食後期(9ヶ月~11ヶ月)から食べられる食パンをつかったおすすめレシピ4選 はじめにこんにちは、かんママです!今日は離乳食後期頃から食べられる食パンのレシピをご紹介します。時短・簡単メニューになりますので、お忙しい時や余裕がない時もパパっと作れると思います!おすすめレシピそれでは、おすすめレシピ4選紹介させていただ... 2022.10.03 時短家事・グッズ
年子育児 トリリンガルママが実践している赤ちゃんへの言語教育 はじめにこんにちは、かんママです!今回は、私の子供に対する言語教育について少しシェアできればと思います。実は、私自身3か国語を日常的に利用しているトリリンガルです。自分の子供もできればトリリンガルになってほしいと願っています。そんな私が日々... 2022.09.16 年子育児
妊娠・出産 つわり日記⑤妊娠5ヶ月目(16週目~19週目)の様子 はじめにこんにちは、かんママです!今回は、私の妊娠5ヶ月目の様子をお届けします。つわりは完全にあけてはいませんが、過ごしやすい日が増えてきたなと感じる今日この頃です。妊娠5ヶ月目の様子妊娠5ヶ月目に入って、ようやく家事と育児ができるようにな... 2022.09.15 妊娠・出産
妊娠・出産 つわりでツライ奥さんのために旦那さんができること10選 はじめにこんにちは、かんママです!今回は、つわり期間で旦那さんが奥さんのためにできること10選をご紹介します。旦那さんができることはたくさんあります。初めてのお子さんだと何を奥さんにしてあげれば喜ぶのか分からなかったりしますよね。つわりでツ... 2022.09.15 妊娠・出産
妊娠・出産 つわり日記④妊娠4ヶ月目(12週目~15週目)の様子 はじめにこんにちは、かんママです!今回は、私の妊娠4ヶ月目のつわりの様子についてシェアさせていただきます。食べられたものや私を支えてくれたアイテムたちも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪妊娠4ヶ月目の様子つわりのピークと言わ... 2022.09.15 妊娠・出産
妊娠・出産 【妊娠管理】おすすめのアプリ はじめにこんにちは、かんママです!今回は、私が妊娠経過を管理するために利用しているおすすめのアプリを紹介します。おすすめのアプリとその理由私のおすすめのアプリは、ninaruです。妊娠経過を管理するアプリとして私が求めるのは、妊娠週数に応じ... 2022.09.14 妊娠・出産
妊娠・出産 つわり日記③妊娠3ヶ月目(8週目~11週目)の様子 はじめにこんにちは、かんママです!前回に引き続き、私が経験したつわりの様子についてシェアさせていただきます。今回は、一般的につわりのピークともいわれる、妊娠3ヶ月目の様子を紹介できればと思います。妊娠3ヶ月目の様子妊娠3ヶ月目は、朝と夜につ... 2022.09.14 妊娠・出産