年子育児

【年子男児とおでかけ】【夏休み】家族旅行で持って行って正解だったものを紹介!

こんにちは、かんママです。お盆休みを利用して、初めて家族旅行をに行ってきました。1歳と0歳児を連れての旅行は荷物が増えが...
年子育児

【年子育児】【決定版】我が家のミルク事情と使っている粉ミルクやアイテムなどをご紹介

はじめこんにちは、かんママです。今回は、我が家のミルク事情の決定版をご紹介します。第一子が誕生して以来、様々なメーカーの...
育児グッズ

 【年子育児】【ワンオペ】1人でどうやって2人のお風呂を入れているのか

はじめにこんにちは、かんママです。「ワンオペの状態で子供たちのお風呂ってどうやっていれるんだろう?」これは私が第二子を産...
妊娠・出産

【2回目の帝王切開】帝王切開で産んだら痛いと聞くけど、具体的にどんな痛みなの?緩和方法も知りたい!

こんにちは、かんママです!今回は、帝王切開を2度経験した私が帝王切開で出産した際に感じる痛みについて解説します。これから...
妊娠・出産

後期づわり真っ只中の妊婦のリアル

こんにちは、かんママです!2023年、あけましておめでとうございます。本日は、後期づわり真っ只中の妊婦のリアルについてシ...
育児グッズ

【ベビーサークル実際に使ってみてどう?】ワンオペ育児をしているのならあった方が良いです!

はじめにこんにちは、かんママです。赤ちゃんが動けるようになってそろそろベビーサークルの必要性を感じているけど、導入するか...
時短家事・グッズ

【簡単】【離乳食レシピ】離乳食後期(9ヶ月~11ヶ月)から食べられる食パンをつかったおすすめレシピ4選

はじめにこんにちは、かんママです!今日は離乳食後期頃から食べられる食パンのレシピをご紹介します。時短・簡単メニューになり...
年子育児

トリリンガルママが実践している赤ちゃんへの言語教育

はじめにこんにちは、かんママです!今回は、私の子供に対する言語教育について少しシェアできればと思います。実は、私自身3か...
妊娠・出産

つわり日記⑤妊娠5ヶ月目(16週目~19週目)の様子

はじめにこんにちは、かんママです!今回は、私の妊娠5ヶ月目の様子をお届けします。つわりは完全にあけてはいませんが、過ごし...
妊娠・出産

つわりでツライ奥さんのために旦那さんができること10選

はじめにこんにちは、かんママです!今回は、つわり期間で旦那さんが奥さんのためにできること10選をご紹介します。旦那さんが...