【買って大正解だった時短家電】ティファールのラクラ・クッカー電気圧力鍋【忙しいママ必見】

時短家事

こんにちは、かんママです!

気温が下がって少し過ごしやすくなりましたね。夏バテからの解放を思うと嬉しくて仕方ないかんママです(笑)

さて、今回は年子男児ママである私が毎日お世話になっているティファールの電気圧力鍋「ラクラ・クッカー」についてご紹介します。

本記事おすすめの方
  • 働いていて時間に余裕のないパパママ
  • 育児疲れのため、なるべく料理をする時間を減らしたいパパママ
  • 簡単に作れるけど、栄養はしっかり摂りたいと思っているパパママ
  • これから離乳食や幼児食を作るパパママ

特に小さいお子さんがいるご家庭に1台あっても損はない

ほぼ毎日、電気圧力鍋を使用しているヘビーユーザーとして感じていることは、子育て世代のご家庭に電気圧力鍋が1台あっても損はないということです。

損がないどころか、むしろメリットだらけです。

例えば、離乳食や幼児食を作る際、食材を柔らかく煮ると思うのですが、電気圧力鍋を使えば5分くらいでできてしまいます。しかも「蒸し」機能を使えば栄養も逃げずにいただけます。なので、圧力鍋がある生活を経験してしまうと戻れなくなります( *´艸`)

電気圧力鍋がおすすめな理由

「圧力鍋を使ってみたいけど爆発が怖い」という方多いのではないでしょうか。私もその一人です。

かんママが電気圧力鍋をおすすめする理由
  • 安全性
  • 使いやすさ
  • 多機能

「安全性」、「使いやすさ」、「多機能」から電気圧力鍋をおすすめします。

安全性

電気圧力鍋が手動で圧力を抜く圧力鍋と違う点は、誰でも安全に利用できる点です。

良い意味で、利用者のさじ加減が不要となっています。

「圧力を抜くタイミング」、「圧力が抜け切ったか」この2点が初心者が気にする点だと思います。音や視覚的によって、上記2点が分かるようになっています。なので、安全に利用できるといわけです。

圧力鍋使いたいけど、怖いという方には、電気圧力鍋がおすすめです。

使いやすさ

電気圧力鍋を使ったことがないと、買ったはいいけどややこしくて使わなくなるのではないかと懸念する方もいらっしゃるのではないでしょうか。

電気圧力鍋はとっても簡単に利用できます。炊飯器と同じ要領で使える家電だと思ってください。

電気圧力鍋の使い方
  • 電気圧力鍋に食材と調味料を入れる
  • 蓋をして、調理モードの選択。時間の設定。←ボタン押すだけ☺

    例)調理モード:圧力 時間:10分

  • 設定した時間が経ったら、調理完了のブザー鳴る

  • 圧力を抜くボタンをプッシュ。カチッと音が鳴って、弁が下がったら、蓋を開ける。はい、おしまい!

多機能

1台あれば、圧力調理、無水調理、蒸し、煮る、低温調理、発酵など様々な調理ができます。

チャーシュー、ゴロゴロ野菜スープ、茶わん蒸しといった作るのに手間がかかりそうな料理でも、電気圧力鍋があれば一発でできます。失敗が少ないのも良い点です。

専用の調理器具を揃えるとしたら、お金もスペースもかかってしまいますよね。色々な料理が食べられる上に、台所がすっきり使えるという点で、電気圧力鍋はおすすめです。

ラクラ・クッカーのレビュー

様々なメーカーが電気圧力鍋を販売していますが、我が家では、ティファールのラクラ・クッカーを使っています。

私が電気圧力鍋を購入する際に気にしたことは、コスパとお手入れのしやすさです。

コスパ

使えない機能がたくさん付いていて値段が高いものは避けたいと思っていました。圧力調理、蒸し調理をメインに使いたいと考えていたので、それができればいいやと思って決めました。ラクラ・クッカーはコスパ最高です!

煮物、スープ、蒸し野菜といったものを作ることが多いのですが、野菜のあまみをすごく感じるので、砂糖やみりんといった調味料を使う量が減らせます。(もともとあまり使わない派だけどね)

びっくりしたのが、電気圧力鍋でカレーを作るとルーが2カケラくらいで十分だということ。具材がトロトロだし旨味も十分出ているからかなと思います。

お手入れのしやすさ

使ったあとのお手入れのしやすさも大事な点ですよね。

ラクラ・クッカーは蓋の分解がやや手間だと感じます。デメリットがあるとしたらそれくらい。でも許容できる範囲です。

本当はいけないのですが、調理のたびに蓋を洗うのは面倒くさいので、軽く拭いて毎回使用しています。ほぼ毎日使用しているのに壊れたことはありません。

逆に蓋以外は、お手入れめっちゃ簡単です。

ラクラ・クッカーのおすすめ機能

ラクラ・クッカーは1台で12役もあります。その中で、かんママがおすすめする機能をご紹介します。

圧力調理

なんといっても、圧力調理はおすすめです。

特に、ラクラ・クッカーは、肉料理が得意だと感じます。煮豚、スペアリブ、鶏肉のトマト煮、牛丼など、安いお肉でもめちゃくちゃ美味しくなります。

蒸し調理

ラクラ・クッカーはレシピ本も付属でついているのですが、それを見ながら茶碗蒸しを作ったらめちゃくちゃ美味しかったです。我が家は小さい子がいるので、具なし茶碗蒸しを作ることが多いのですが、それだと1分くらいでできます。

夏祭りで食べるじゃがバターも簡単に作れます。ほくほくのじゃがいもは幸せの味です( *´艸`)

離乳食を作る時によく使う機能でもあります。野菜を柔らかく蒸した後にフォークでつぶして、リッチェルの容器で小分け冷凍しておくと良いです。

コンビネーション

多機能をコンビネーションで使うのが結構おすすめだったりします。例えば、「無水調理」をした後に「圧力調理」を少し加えるといった使い方をしています。

鶏肉の煮込みを作る時とかによく使います。無水調理したいけど、肉をさらに柔らかくしたい時に便利です。

まとめ

今回は、私が実際に使っているおすすめ電気圧力鍋ラクラ・クッカーをご紹介しました。とくに小さい子供がいるご家庭で、時間がないよという方にはぜひおすすめしたい家電です。

使えるものは使って少しでも楽しましょう( *´艸`)

次は、ラクラ・クッカーを使って日頃作っているおすすめの料理などもご紹介できればと思います♪

今回も長いのに最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました