【年子育児】自宅保育しながら働くのは可能なのか?

育児

はじめに

こんにちは、かんママです!

2024年になって初めての投稿です。2023年は次男が生まれて、年子育児に奮闘していたのであっという間に時が過ぎていった感じがします。

さて、私事ですが、嬉しいことに2024年は長年の夢が叶いそうな年です。私の夢は、子育てをメインにしながら人の役に立つ仕事をすることです。

まだ始まって間もないのですが、自宅で子供を育てながらオンラインで仕事をはじめました。

自宅保育しながら働くのは可能か?

結論から言うと、可能です。

会社で働くようなフルタイムの勤務となると難しいですが、週に何回かを数時間であれば可能だと思います。

私の場合は、週1回2時間オンラインで講師をしております。その他にも、授業をするにあたり、他の先生と打合せするので合計週3日くらいは働いているイメージです。

自宅保育をしながら働けそうなお仕事をピックアップしてみました↓

ポイント
  • 時間の融通がきくお仕事(週に1回、1回1時間など)
  • オンラインでのお仕事
  • 成果報酬型のお仕事(自分で作業のペースを決められる)

働いている間の子育てはどうする?

平日に働く場合、土日に働く場合を分けて説明したいと思います。

平日の場合

平日はワンオペなので、働いている間は子供を見てくれる人がいません。そんな時にどうやったらいいのかというと、私の場合はテレビを見せています。子供が集中して見てくれている間に効率的に働くことを意識しています。どうしても泣いてしまったり、ぐずったりしてしまった時は、ご飯を食べるハイチェアに座ってもらって自分の近くにいてもらいます。不思議なものでママが近くにいるだけで泣き止むんですよね。

テレビを見せることに関しては賛否両論あると思いますが、私はよしとしています。

以下、子供が集中してみてくれるおすすめ番組↓

おすすめ番組
  • おかあさんといっしょ(すりかえかめん、ヘンテコ世界がNetflixにあります)
  • クマーバチャンネル、ピンキッツ(YouTubeの知育チャンネルや子供向け音楽チャンネル)
  • パウパトロールなどのシリーズもの

土日の場合

土日はうちの場合はパパがお休みの日なので、働いている時間はパパに子供を見てもらいます。できるだけ誰かが子供を見てくれそうな日に仕事を入れると気兼ねなく仕事ができます。なので、仕事をする日が選択できるのならパートナーが休みの日に入れるのがおすすめです。

意外と盲点なワークスペースについて

意外と盲点なのがワークスペースではないでしょうか。

小さいお子さんがいるママなら分かると思うのですが、子供ってパソコンが目の前にあると触りたがりますよね(;´Д`)

そのため、子供の目の前でパソコンを開いて働くのは難しいと思います。

では、どうすれば良いのか?

以下、私がが実施していることをご紹介します。

ワンオペ時

キッチンにニトリで買った折り畳みデスクを置いてそこでPCを開いて仕事をする

誰かが子供を見てくれている時

自室のデスクでPCを開いて仕事をする

誰かが子供を見てくれる時は自室で仕事に集中できるのですが、問題はワンオペの時。

ワンオペの時は、子供が入って来れないキッチンに簡易的なデスクを用意して作業しています。キッチンで仕事するメリットは、子供を見ながら仕事ができるという点と、子供にPCを触られて邪魔されることがないという点です。それでいて子供が泣いた時やけんかした時にはすぐ対応できるのでおすすめですね。

まとめ

今回は、自宅保育しながら働くことは可能なのか?というテーマで、私が実際に行っている方法をご紹介しました。

本記事が、「働きたいけど子育てしながらできるのだろうか」と悩んでいるママ達のお役に立てたら嬉しいです。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました