子育て

子育て

【初節句】我が家のこどもの日

【はじめに】こんにちは、かんママです。5月5日といえば、こどもの日ですね。海外育ちの私にとってこどもの日はあまり馴染みがなく、折り紙でこいのぼりを折ったりするくらいしかしていませんでした。けれども、息子を産んでからはイベントごとを楽しみたい...
子育て

【迷ったらこれ一択】赤ちゃんの哺乳瓶洗剤はこれを買えばおけです

こんにちは、かんママです!赤ちゃんを産む前は、哺乳瓶を洗うのに専用の洗剤を使うことも知らなかったです。はじめに赤ちゃんがいるパパママさんにとって、哺乳瓶を洗うのは日課ですよね。哺乳瓶洗剤はどれも同じだと思っていませんか?今回は、私が使ってい...
子育て

【プレゼント用】【自宅用】赤ちゃんが喜ぶおすすめのおもちゃ

こんにちは、かんママです!今回は、赤ちゃんが喜ぶおもちゃをご紹介します。はじめに友達のお子さんや、自分の子供におもちゃを買う機会がある方必見です!どうせ買うなら毎日遊んでくれるおもちゃを買いたいですよね。今回は、赤ちゃんが喜ぶおもちゃと、お...
子育て

【簡単】赤ちゃんのおもちゃを清潔に保つ方法【お手入れのやり方】

こんにちは、かんママです!今回は、赤ちゃんのおもちゃを清潔にする方法をご紹介します。はじめに生後4ヶ月頃になると赤ちゃんの動きが活発化して、あれこれ物を口に入れようとします。その中でも特に口に入れる機会が多いおもちゃ。だからこそ、清潔に保つ...
子育て

【これだけは必要】絶対に使う赤ちゃんのケア用品

こんにちは、かんママです!今回は、絶対に使う赤ちゃんのケア用品をご紹介します。はじめに初めて赤ちゃんが生まれるパパママさん、赤ちゃんのケア用品って何を揃えれば良いのか分かりませんよね。我が家では、試行錯誤しながら、一通りのケア用品を使いまし...
子育て

【経験談】赤ちゃんを予防接種につれて行く前に実施すべきだったこと

こんにちは、かんママです!今回は、予防接種を打ちに行く前に実施しておいた方が良いことを解説します。はじめに慣れないところに行ったり、痛い注射をされると赤ちゃんはいつも以上に泣くことがあります。赤ちゃんが泣き止まないとママさんも焦ってしまいま...
子育て

【新生児~6ヶ月頃】これだけは用意した方が良いベビー服

こんにちは、かんママです!お鼻をズルズルさせながら朝の授乳が日課になっています。花粉症の時期は地味に辛いですね(;_;)そんな自分にご褒美として大好きなチーズを買い与えました(笑)いつもお買い物をしている楽天西友ネットスーパーで、ブラータチ...
子育て

【5・6ヶ月乳児】【1回食】初めての離乳食何をどれくらいあげればいい?

こんにちは、かんママです!今回は、離乳食のあげ方や注意点などについて紹介します。離乳食をこれから始めるママさん必見の内容です!はじめにミルクしか飲んでいなかった赤ちゃんに離乳食を食べさせるのって楽しみでもあり不安でもありますよね。一般的に離...
子育て

【買い物】楽天西友ネットスーパーでおすすめの赤ちゃん用品

こんにちは、かんママです!今回は、楽天西友ネットスーパーでおすすめの赤ちゃん用品をご紹介します。おすすめ赤ちゃん用品それでは、おすすめの赤ちゃん用品を紹介します。出典:まず、おすすめしたいのは、西友のオリジナルのおしりふきです。海外製の大判...
子育て

【沐浴卒業後】【2ヶ月~6ヶ月頃まで】これだけ用意すればOK!おすすめお風呂グッズ3選

こんにちは、かんママです!今回は、沐浴卒業後におすすめのバスグッズについてご紹介します。はじめにお風呂は毎日入れるルーティンワークなので、パパママさんの負担を減らしてくれるグッズがあると良いと思います。たくさんの選択肢がありますが、実際に我...