妊娠・出産 つわり日記②妊娠2ヶ月目(4週目~7週目)の様子 はじめにこんにちは、かんママです!アプリで妊娠2ヶ月の様子を記録していたので、それをもとに、どんな様子だったのか、何が食べられたかなどをシェアしたいと思います。つわりが始まってツライという方の参考に少しでもなったら嬉しいです(*^^*)妊娠... 2022.09.14 妊娠・出産
妊娠・出産 つわり日記①妊娠発覚時の様子、第一子のつわりとの違い はじめにこんにちは、かんママです!今回は、久しぶりのブログ投稿です。実は、現在第二子妊娠中で、つわりのため投稿することができませんでした(;´Д`)つわりでツライ想いをしているママさんのお役に立てればと思い、この度はつわり日記をはじめること... 2022.08.12 妊娠・出産
育児グッズ 【アップデート】最近の我が家の哺乳瓶洗浄・消毒事情 こんにちは、かんママです!今回は、我が家の哺乳瓶事情アップデート版をご紹介します。はじめにジッとしていられた低月齢の頃とは違い、最近は活発に動く息子。起きている時は目が離せないし、寝ている時はママも休みたい。そんな葛藤の末に、哺乳瓶の洗浄と... 2022.05.12 育児グッズ
年子育児 【初節句】我が家のこどもの日 【はじめに】こんにちは、かんママです。5月5日といえば、こどもの日ですね。海外育ちの私にとってこどもの日はあまり馴染みがなく、折り紙でこいのぼりを折ったりするくらいしかしていませんでした。けれども、息子を産んでからはイベントごとを楽しみたい... 2022.05.09 年子育児
育児グッズ 【迷ったらこれ一択】赤ちゃんの哺乳瓶洗剤はこれを買えばおけです こんにちは、かんママです!赤ちゃんを産む前は、哺乳瓶を洗うのに専用の洗剤を使うことも知らなかったです。はじめに赤ちゃんがいるパパママさんにとって、哺乳瓶を洗うのは日課ですよね。哺乳瓶洗剤はどれも同じだと思っていませんか?今回は、私が使ってい... 2022.04.22 育児グッズ
育児グッズ 【プレゼント用】【自宅用】赤ちゃんが喜ぶおすすめのおもちゃ こんにちは、かんママです!今回は、赤ちゃんが喜ぶおもちゃをご紹介します。はじめに友達のお子さんや、自分の子供におもちゃを買う機会がある方必見です!どうせ買うなら毎日遊んでくれるおもちゃを買いたいですよね。今回は、赤ちゃんが喜ぶおもちゃと、お... 2022.04.22 育児グッズ
年子育児 【簡単】赤ちゃんのおもちゃを清潔に保つ方法【お手入れのやり方】 こんにちは、かんママです!今回は、赤ちゃんのおもちゃを清潔にする方法をご紹介します。はじめに生後4ヶ月頃になると赤ちゃんの動きが活発化して、あれこれ物を口に入れようとします。その中でも特に口に入れる機会が多いおもちゃ。だからこそ、清潔に保つ... 2022.04.22 年子育児
育児グッズ 【これだけは必要】絶対に使う赤ちゃんのケア用品 こんにちは、かんママです!今回は、絶対に使う赤ちゃんのケア用品をご紹介します。はじめに初めて赤ちゃんが生まれるパパママさん、赤ちゃんのケア用品って何を揃えれば良いのか分かりませんよね。我が家では、試行錯誤しながら、一通りのケア用品を使いまし... 2022.04.14 育児グッズ
妊娠・出産 【失敗談】買ったけどほぼ使わなかったマタニティ用品/ママ用品 こんにちは、かんママです!今回は、買ったけれどもほとんど使わなかったマタニティ用品とママ用品を紹介します。はじめに初めての妊娠だと必要だと言われた物を鵜吞みにして買ってしまいがちです。マタニティ用品やママ用品の中でも、実はあまりたくさん用意... 2022.04.14 妊娠・出産
妊娠・出産 【妊娠中から赤ちゃん誕生後も使える】おすすめのアプリ4選 こんにちは、かんママです!今回は、私が実際に妊娠期間中から現在まで使っているおすすめの携帯アプリを4つ紹介したいと思います。はじめに私の経験ですが、コロナ渦+初めての妊娠で不安を抱えていましたが、携帯アプリを通じて不安が軽減できました。これ... 2022.04.14 妊娠・出産