【初節句】我が家のこどもの日

育児

【はじめに】

こんにちは、かんママです。

5月5日といえば、こどもの日ですね。

海外育ちの私にとってこどもの日はあまり馴染みがなく、折り紙でこいのぼりを折ったりするくらいしかしていませんでした。
けれども、息子を産んでからはイベントごとを楽しみたいと思うようになり、初めてこどもの日をちゃんと楽しみました(^^)/

今回は、我が家の初節句の様子をお送りします♪

【こどもの日にやったこと】

初節句は赤ちゃんが健康に育つようにという願いを込めて、生後初めて行われる節句のことをいうそうです。
我が家は男の子なので、端午の節句(5月5日)にお祝いしました。

<飾り>

それでは、まずホームデコレーションから紹介します。

我が家は、5月人形、こいのぼり、お花、メッセージカードを飾りました。

5月人形は、夫が使っていたものを引き継ぎました。
こいのぼりは、木製の小型の飾りを義母からプレゼントしてもらいました。

お花とメッセージカードは自分で作り、玄関に飾りました。

<食事>

こどもの日は、縁起が良いとされる柏もちとちまきを食べるそうです。

我が家では、柏もちを食べました。
簡単に買えると思っていましたが、どうやら私が買ったお店は人気店だったらしく、福袋の争奪戦みたいな激戦の中なんとかゲットできました。
でも、他のところでは並ばずに買えそうだったので、買う場所は事前にリサーチしても良かったです。

柏もちは、こしあん、つぶあん、みそあんの3種類の味が楽しめるものにしました。
柏の葉っぱがすごく良い香りでした~。味も良きでした。

あと、菖蒲のお花が飾られたイチゴのショートケーキもいただきました。

<その他>

こどもの日は、厄除けのために菖蒲湯に入るそうです。

実は私、一度も菖蒲湯に入ったことがないんですよね。

だから旦那に「菖蒲湯ってどんな物?」と聞いたら、ネギみたいなものをお風呂に浮かべてそのお湯に浸かるんだよと教えてくれました。
ネギのお風呂かあ、臭そう…(;’∀’)と思いましたが、興味はあるので入ってみたいとは思いました。

でも、その日に限って、朝から全員お風呂を済ませてしまったので、今年は菖蒲湯に入れませんでした。
来年のこどもの日の楽しみにとっておきます。

【まとめ】

今回は、我が家の初節句の様子を紹介しました。

皆さまはどんな初節句をお迎えでしょうか?
特に決まりはないみたいなので、思い思いに楽しめればそれで良いのだと思います。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました